妊娠中のステロイド外用薬の使用

person30代/女性 -

妊活中で、現在高温期10日目-11日目頃です。

7月25日前後あたり、蚊に刺されたかな?くらいのポツポツした虫刺されが右足に何箇所かあるのに気付き、数日おくれで期間が経ったらすごく腫れて赤くパンパンになりました。
右足全体がむくんだような感じもあり、痒みも強かったです。
毎年虫刺されで同様に腫れた経験がありいつも、
皮膚科でもらっている強いステロイド
(クロベタゾールプロピオン酸エステル )を2週間近く使用し、2.3日間に一旦治りました。
茶色くなり痒みもひき、腫れもなくなっていました。

そこでステロイドを自宅にあったロコイダンクリームに変え、昨日からはステロイドがないウナコーワクールパンチに変えました。(妊娠の可能性を考えてステロイドを控えようかと思ったからです。)

すると、昨日から再び腫れと赤み、痒みがひどくなり再発してしまいました。
夜も目が覚め、パンパンに晴れています。

高温期10日目で妊娠の可能性がある時期ですが、外用薬は何を使ってどのように対処したらよいでしょうか。
お盆休みで皮膚科がどこも閉まっていて困っています。

⚫︎自宅にある外用薬は
クロベタゾールプロピオン酸エステル
ロコイダンクリーム
ウナコーワクールパンチ

⚫︎塗る範囲は
太ももに直径10センチくらいの大きな円状に腫れた部分
ふくらはぎ、2-3センチ大の腫れが3-4箇所
足首あたり 小さな1-2センチ大の晴れとそこからポツポツ飛んだような赤みが10箇所くらい

写真は今朝の太ももです。
よろしくお願い申し上げます。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師