乾電池の白い粉(結晶)を触ってしまった

person30代/女性 -

先ほど、しばらく使っていなかったワイヤレスキーボードを使うため電池を交換しようとしたら、電池同士が触れている面(プラス・マイナス)に半透明の結晶のようなものが少し付着していました。
ひとまず電池を取り出し(人差し指、素手)、ティッシュの上に置き、キーボードの電池入れるところをティッシュで軽く拭き取り、新しい電池を入れました。(もしかしたら、ちょっと結晶が残ってたかも…)

調べると、すぐに流水で流すよう書いてあったのですが水道が近くになかったので、持っていたアルコールウェットシートで手や机をよく拭いて、10分後位に流水&石鹸液で洗いました。

電池に付いていたのも少量で、取り出したときと、キーボードの中を拭いたときに何粒か触れたかもしれない程度なので、ここまですれば大丈夫だとは思ったのですが、気になってしまい、相談させていだきました。

ちなみに赤くなっていたり痛みがあるなどの症状はありません。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
当方、普段からちょっとしたことで気になったり落ち込んだりしてしまい、最近話題になってきているHSPかも?と思っています。(セルフチェックでは真ん中より少し上でした)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師