不整脈が続いています
person50代/男性 -
有料会員限定
10年前に冠攣縮性狭心症、8年前に心房細動と確定診断されています。薬はアダラート、シグマートは現在も継続中、タンボコールは頓服として服用しています。
ここ数年は期外収縮はあるものの、心房細動のような不整脈は感じず、タンボコールは服用していません。
三日前から不整脈が10秒に一回程度の頻度で続いており、期外収縮かと様子見していますが、今までにない眩暈、吐き気等の不快感があり、タンボコールを服用しましたが、治りません。
携帯心電図で取ってみたところ、今までとは違う波形に思い、このまま様子見でいいのか、速やかに診察を受けた方がが良いのか、教えて頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
person_outlineメインクーン 56さん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。