右足先に痺れを感じる

person60代/男性 -

2年半ほど前から時々右足先がジンジンする痺れ感を感じるようになりました。その前から慢性の腰痛持ち(全般に重い感じがあるが、特に右斜め後ろに反ると、反れないわけではないが痛みが強い)で、整形外科に通っています。一年半ほど前に腰椎のMRIを撮ってもらったところ、ヘルニアや脊柱管狭窄症が認められるとのことです。かかりつけの医師からは、お尻から腿裏にかけて伸ばすストレッチの指導(ストレッチすると明らかに左右差があり、右尾骨あたりから右膝内側にかけてハリが強い)と、腰の牽引のリハビリ、内服薬としてリマプロストアルファデクスとメコバラミン、そして痛みが強い時のためにタリージェを処方されています。しかし、ほとんど改善している感じがありません。日常生活やジムでのエアロビクスやヨガには大きな支障を感じません(たまに運動の始めにトレーニングシューズの紐を締めすぎたような違和感はあります)が、時々就寝時に気になって入眠や熟睡の妨げになります。別の医師に診てもらったほうがいいように思っていますが、他に何か効果的な治療法などありますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師