甲状腺未分化癌の疑い
person30代/男性 -
有料会員限定
2022年7月16日に甲状腺の左側部分のみに痛み、発熱があり、病院に行きました。(腫れはなかったと思います。)それから1週間、微熱が出たりしましたが、処方された風邪薬で治りました。
その後、2022年8月12日頃に再度甲状腺の左側部分のみが痛み、発熱が出ました。
その頃から腫れを認識できるようになりました。
発熱はすぐに治りましたが、それから甲状腺の痛みだけが続くようになり、2022年8月18日に甲状腺の病院を受診しました。
エコーの結果、2.5センチ程の結節がみられるが、内部が不正で、境界も不明瞭と言われました。
また採血では、甲状腺機能はほぼ異常がなく、炎症反応が高い状態と言われ、亜急性甲状腺炎は考えにくく、急性化膿性甲状腺炎や、甲状腺未分化癌が考えられると言われ、細胞診を予約しています。
現在の症状としては変わらず、甲状腺左側の腫れ、痛み、左耳の痛みのみです。
現状、痛み止めを飲んでいますが、それが切れると唾を飲んだり、首を右上に向かせるだけで結構な痛みがあります。
甲状腺未分化癌も否定できないと言われている為、そこを不安に思っています。
どのような病気が考えられるでしょうか?
長々とすみませんが、ご教授願います。
宜しくお願い致します。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。