流行株の感染力について

person50代/女性 -

今流行しているオミクロンBA.5株は感染力が強いと言われています
今日内科を受診しました
そこは発熱者も院内の別室で診ているようで、それは後から知りました
院内はそこそこ広いですが、受診者の検温もなく、玄関ドアや窓は閉めていました
他の人とは離れた椅子で待っていたのですが、マスクをしながら何度かくしゃみをして鼻をすすっている人がいました
診察室前に呼ばれた時にその人の前を通らねばならず、また2〜3メートルほどの距離の椅子にしばらく座ることになってしまいました
このような状況で感染の危険はあるでしょうか
また心電図と採血、お腹の触診があったのですが、感染者を診察した先生や看護師がそのままの診察着やマスクのままであったとしたら感染の危険は高いですか【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師