パニック障害の発作?

person20代/男性 -

22歳男。

1年ほど前より、パニック障害を患っておりますが、最近は症状が落ち着いておりました。

しかし先ほど20:30頃、塾講師のアルバイト中に突然気が遠くなるような感覚に見舞われました。

初めてのことだったので焦りましたが、パニック発作では?と感じ、一旦席を立ってトイレに向かったところ、少し落ち着いた感覚になりました。

ただ席に戻り授業を再開したところ、再び意識が遠くなる感覚に見舞われたため、パニック発作だと断定し、休憩をいただきました。

休憩中は頭がふわふわする感覚と、動悸、吐き気、このまま意識を失ってしまうのではないかという不安感が常にまとわりつき、非常に不快でした。

かなり長引きましたが、1時間ほどして完全に動悸も吐き気も落ち着き、なんとか自力で自宅に帰ることができました。

結局、パニック発作だったのだろうと思いますが、これまで意識が遠くなる感じで発作が起きたことがなかったため、別の病気を疑ってしまいます。

発作から2時間以上経過していますが、まだ頭のふわふわ感は残っており、不安が拭いきれません。

一応、検査をした方がよろしいでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師