柴陥湯と柴朴湯を間違えていないか、、、

person40代/女性 -

Aという病院にて、ストレスで6月からのどのつかえ感があり、半夏厚朴湯を処方されていました。生理も3ヶ月ほど来ていなかったので、合わせて温経湯という漢方も処方され、とてもよく効いたようで、すぐ生理も来て、喉のつかえ感もすっかりなくなりました。漢方はずっと処方されて飲んでいたのですが、8月に入ってから忙しさとストレスで暴飲暴食も重なったのか、又のどのつかえ感の症状が出てきて、みぞおちの不快感と重なり、食欲も低下していました。他の病院でタケキャップなどの胃薬をいただいていましたが効かないので、再度Aの病院を受診し相談したところ、違う漢方を処方しますといわれ、処方されたのが柴陥湯という漢方でした。温経湯は処方されなくなりました。
薬の説明には柴陥湯は咳や咳による胸痛に効くと書いてあります。あれ?と思ったけど、そういうものなのかと2日飲んでいますが、夜寝付けなくなり、喉のつまり感も良くなりません。
漢方なので徐々に効き始めるのは分かるのですが、もしや、柴朴湯と間違えて処方されたのではないかと思ってしまうのですが、素人なので判断がつきません。
この処方は合っているんでしょうか?
どうも腑に落ちません。
病院に確認しても失礼にあたりませんか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師