指の骨折の治療について

person10代/女性 -

小学生の子供が6月の半ばに小指を骨折しました。
最初は骨折だとは思わず、受診したのは骨折をしてから1週間後でした。
少しズレがあったので整復してもらい、ギプスで固定しました。(少しズレが残りましたが許容範囲との事でした)

その後7月初旬まで週一回、8月初旬まで二週に一度レントゲンと診察をうけました。
8月初旬の診察でギプスは外れ、運動リハビリ開始、普段はテーピングのみになり今に至ります。レントゲンでは、仮骨ができている状態でした。
指はだいぶ動くようになり、痛みもほぼないです。

今週また診察なのですが、動くようになったし、先生もこの調子でいけば大丈夫とおっしゃっていたので、これからまたズレる事は考えにくいので病院に行かなくてもいいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師