小学5年生男児(11歳)、不登校と癇癪

person10歳未満/男性 -

小学5年生の男児のことで相談です。今年の4月に私(父親)の転勤に伴い、家族(父親、母親、本人、妹)で隣県へ引っ越し、小学校を転校(4年生から5年生に進級するタイミング)しました。転校後の4月途中から登校を渋ることがあり、一週間の内数日学校を休むようになりました。5月のGW明けからはほとんんど登校できなくなり、平均して1週間に1回程度の登校となりました。6月以降はほとんど行けておらず、月に2~3回です。夏休みが終わり2学期が始まりましたが、登校できていません。
4月の途中から学校に行き渋るようになった一因は、体育の授業で体育の先生にしかられたことが嫌だったと本人は言っています。具体的には通学している小学校は高学年から教科担任制をとっており、本人は転校して来たため体操服に着替える部屋が分からず、体育の授業に遅れたことを叱られたことが嫌で、学校に行きたくないと言い始めました。
本人は小さいころから癇癪がひどかったのですが、不登校が始まってからより癇癪がひどくなっています。気に入らないことがあると、かなり激しい癇癪を起すことがあります。物を壁に投げる(壁に穴があく程)、襖を破く、扇風機を破壊する、タンスの中の服をすべてひっくり返して投げる、キッチンの棚の物を床にぶちまける(ケチャップをソファーにかける)、窓ガラスに石を投げ窓にヒビを入れる等。
また、保健室へ登校することも何度かありましたが、学校から貸与されているタブレットを投げる、家まで担任の先生と教頭先生が迎えにきてくれたこともありましたが、先生に暴言(くそじじい、こいつ嫌い)を吐くこともありました。
教科書・ノートも全て破き、教科書がないから学校に行けないと言ったりします(教科書は再度買いなおしました)。
上記のように癇癪がひどく、また不登校も続いておりどう対応したら良いか分からず悩んでいます。

4人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師