心因性脳梗塞による高次脳機能障害の母のリハビリについて

person70代以上/女性 -

77歳の母は、7月6日に敗血症性ショックで救命救急センターに入院しました。その際、血圧低下、意識低下、高血糖等もあり、人工呼吸器を装着し、全身管理の元、母は意識を回復しました。が、その際に心因性脳梗塞を起こしており、人工呼吸器が外れMRIで確認した際には左脳がかなりのダメージを受けており、右手右足の麻痺、嚥下障害、失語症が後遺症として残り、高次脳機能障害と言われました。その時は経鼻チューブで栄養摂取してました。その病院には3週間程入院し、私達は回復期として次の病院に転院と言われ転院しました。
母の持病として、高血圧、糖尿病があり、投薬治療はしてましたが、倒れる前にHbA1cが80位あり、管理状態は悪いと言われましたが、かかりつけ医はそのまま投薬して下さいでした。また母は頚椎症により身体障がい者で松葉杖がないと自立歩行は出来ません。長時間の外出は車椅子で対応してました。
転院先の先生は、入院早々、うちでの治療は1ヵ月か長くて1ヵ月半。その間に胃ろうにしないと施設はどこも見てくれないと。結果、経口摂取がまだ完全ではないので8/22胃ろうにしました。その後の母は体調も安定しており笑顔もあり、この前はリハビリスタッフがびっくりするくらい元気に手を振ってくれました。ただ言葉はでません。質問に対し頷いてはくれますが、首を横にふる事はないです。変わらず経口摂取もとろみを付けたお茶を紙コップ半分くらいむせ込みもほとんどなく摂取出来るそうです。私達家族は母が少しずつ回復して出来る事が少しずつ増えているように思うのです。ソーシャルワーカーは、本人に意思はないし言ってる事の理解は出来てない。認識も曖昧だと。リハビリもこれ以上の回復は見込めないと言われました。質問です。1.本当にこれ以上のリハビリは意味がないのでしょうか?2.まだリハビリを行って貰う事は出来ないのでしょうか?

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師