産後の大量出血原因不明

person20代/女性 -

7月13日に帝王切開で第二子出産しました。2日後オロが一気に出て大量出血して掻き出してもらい、その後はオロが1ヶ月で落ち着きました。ところが8月24から織物に鮮血がまざるようになり28日から生理2日目の量で20センチのナプキンが1時間に一回変えないといけない量になりました。28.29.30.31.と病院を受診して、問題がなく止血剤をもらいました。授乳は生後4日間のみしただけで完全ミルクです。生理かどうかはわからないと言われました。
そこで気になる事が3つあり、この4日間で、内診とエコーの検査を7.8回程しました。1、それによって帝王切開の子宮の中の傷が開いたり裂ける事はありますか?2、また産後の子宮仮性動脈瘤という病気もネットでみました。病院ではその所見はないと言われたのですが、超音波エコーでわかるものなのでしょうか また、子宮仮性動脈瘤になる確率はどのくらいでしょうか
3、産後一ヶ月半で生理が来ることもあるのでしょうか
この三つが気になります。特に1の内診エコーのし過ぎで帝王切開の子宮の傷が開くのが心配です
不安で考え込んでしまいます。、、

また先ほど止血剤の漢方のきゅうききょがいとうをまちがえて二つ飲んでしまいました大丈夫ですか?それと、トラネキサム酸とカルバゾクロムをもらい飲んでます。逆に血が溜まって大量出血や、仮性動脈瘤につながる事などはないですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師