コロナ解除後血圧、脈拍について

person60代/女性 -

8月14日より帰省していた孫2人、娘、私、夫と、次々にコロナ感染。現在は、皆解除されました。
私は、38度まで熱がでましたが、1日でさがりました。ただ、8日目ぐらいから、鼻の調子が悪く、解除後、耳鼻科を受診して、副鼻腔炎と診断され現在治療中です。仕事も今週から倦怠感はありながらも復帰しました。
元々、少し血圧が高いので、ディオバン80を服用し、普段の血圧は、120-75.
脈拍70ぐらいで落ち着いています。
ここから相談ですが、最初に孫が感染した時、動悸が激しくなり脈拍が100になりました。その後、じっとしていても、85ぐらいあります。血圧は、100-75ぐらいで、普段より低いです。食事は普通にとれ、座っていたり、寝ていたりすると、倦怠感や息苦しさはありませんが、動くと倦怠感、息苦しさがあります。パルスオキシメータで測ると96以上はあります。胸の痛みはありませんが、みぞおちのへんに違和感を感じ、胃が悪いのかといった感じです。不安でしかたありません。どうでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師