急性精巣上体炎について
person30代/男性 -
30代の主人です
2週間前に39度代の熱が2日続き
その後は微熱が続いています。
その頃からお腹を下し、鼠径部から睾丸にかけて軽い痛みをうったえていました。ある時睾丸が激痛で何をしていても痛くて動けないくらいの痛みがあり、泌尿器科につれていきました。
エコー、血液検査、尿検査をしてもらい診断は急性精巣上体炎といわれました。
お医者さまが言うには普通は尿道からバイ菌がはいることが多いけど
尿の検査では菌がいなかったようです。
どこから菌が入ったかは不明だそうです。尿道以外から菌がはいることはあまりないのでしょうか?血液検査では、CRPが、3.84 白血球が139.4でした。
抗生物質と熱もあったので解熱剤ももらい2週間後にまた病院にいきます。
2週間でよくならなかった場合は入院などになるのでしょうか?
あまりにも激痛とゆうので心配です。
だいたいは2週間でよくなる方が一般的なのでしょうか?2週間の間に
少しでも楽な体制など冷やしたりなどありますか?
あと入浴はふつうにみんなと一緒のお風呂でもよいかなど聞きたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単