消化器内科の受診目安

person30代/女性 -

コロナ療養中に逆流性食道炎のような症状がでました。
昔から胃酸過多気味なのか、空腹の時間が長いと胃が痛むことが時々ありました。
咳はなく、肋骨が時々痛み胃酸が上がってくるような感じで喉がヒリヒリして閉塞感もあり、お腹が圧迫され息苦しかったので医師に相談したところランソプラゾールを6日分処方されました。
薬を飲み終わりコロナのせいもあったのか息苦しさはなくなりましたが、胃の膨張感や量を食べていないのにすぐ満腹になったり、朝空腹の状態でも胸焼けしていたり食後食べたものが上がってくる感じはあったため、2週間分追加でもらいました。
もともと肥満でお腹がぽっこりでてたり(BMI27)、忙しいのを理由にジャンクフードを食べていることが多かったので食生活の改善が必要だと思っていたのですが、コロナ療養直後に転勤で遠方に引越しがあったため外食が続き、一昨日からやっと自炊ができるようになり脂っこいものを控えるようになりました。
そのおかげかだいぶ楽になり胸焼けもなくなりました。まだ食後苦しかったり、薬を飲むために水を多く飲んだりすると水を出しそうになるときがあります。食後前屈みで床のものを拾ったりすると吐きそうになります。

ランソプラゾールは明日の分でなくなりますが、すぐ受診すべきでしょうか?
胃カメラは経験がないのでなるべく避けたいのですが…
市販薬のパンシロンキュアが手元にあるので、調子が悪いときはそれを飲んでみようと思っています。

甲状腺機能亢進症でプロパジールと、アトピーと慢性じんましんでレボセチリジンとクロルフェニラミンマレインを飲んでいます。コロナ療養後からカルボシステインも飲んでいます。喘息は苦しい時にアデノアを吸引しています。

治らない場合は受診すべきだと思っていますが、どのくらい様子を見たらいいでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師