生後50日、急に寝るようになり傾眠か不安

person乳幼児/男性 -

9月3日の土曜日から生後50日の息子が急に寝るようになりました。
土曜日以前は朝9~13時、昼間は寝ず(泣きもしない)目がパッチリでした。
しかし、土曜日以降は夜は3~4時間、日中も授乳後は、あやす必要もなくスッと寝てしまう状態です。
あまりにも急にこの様な状態になったので怖く、ネットで調べたら傾眠傾向の言葉が出てきて揺さぶられっこ症候群の症状の1つとありとても不安です。
もしかすると、イラッとした際のあやし方に問題があり症候群になってしまっているのでは?と心配であり、不安です。

睡眠以外は、母乳も毎回5~10分は飲み、排泄もおしっこうんち共に以前と変わりないです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師