つわりと流産の関係性に関して
person20代/女性 -
有料会員限定
現在7週です。
5週後半でかかりつけの産婦人科に初診をしに行ったところ胎嚢のみ確認できた状態でした。また3週間後来てください。との事で経過観察していたのですが、その一週間後トイレに行くと茶おりがでておりその瞬間心配になり産婦人科に行きました。その時先生は「成長してるよ!心拍みえるかな??」と言われ確認すると赤ちゃんがピコピコ光ってました。そして出血に関しては原因不明でした。また2週間後きて予定日とか確定しましょうか。との事でした。
茶おりは出たり止まったりしています。
また、6週の頃はご飯を食べては吐いていたのですが、7週にはいってからつわりが軽くなってご飯も食べれるようになりました。
ネットで調べるとつわりがなくなったら流産の可能性もあります。という記事をみて心配です。茶おりも6週の頃に確認しているので不安です。
1週間後の診察までなるべく考えないようにはしていますが、もやもやしております。
どうなのでしょうか。ご教授お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。