ADHDであると診断されました。

person10代/男性 -

自分は、関心のないことに集中力を持続させることが幼少の頃から難しく、部屋も散らかることが多く片付けが苦手でした。勉強は基本的には苦手ではありませんでしたが、家で長時間学習することが不得意で苦労しました。大学生になったこともあり、社会人になる前に自分のことを知ろうと心理検査のwise4を受けました。結果は、言語理解が132、知覚推理が89、ワーキングメモリが109、処理速度が90でした。主治医から、差が大きくADHDだと診断されました。その時に,相談しきれなかったことがあります。

1.知覚推理で低かった下位検査は積木模様とパズルで7と5でした。このことから、空間認識能力が低いと診断されました。空間認識能力が低いと、読書や教科書のインプットを行う時に疲れやすくなるのでしょうか?

2.処理速度の下位検査で記号探しが5で符号が12でした。これは、記号探しの時に緊張などで実力が出せなかっただけなのかそれとも、ADHDの特徴なのでしょうか?

3.ADHDの薬であるストラテラとインチュニブはどれくらい効果がありますか?個人差はあると思いますが、実感できるくらい効果はあるのでしょうか?

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師