「肝臓癌と診断されました。」の追加相談

person50代/男性 -

前回告知された診断医ではなく実際に執刀される外科の担当医に相談しEOB-MRIを追加したところ良性か悪性かの判断つかないとの事でしたが腫瘍があることに違いがないため手術を受けました。執刀された先生はとても信頼できる先生で問題なく取り切れたとの事でした。
質問ですが手術後10日以上経ちますが右足の痺れが取れません。元々右腰の痛みで受診しましたので、右腰の痛みと右足の少しの痺れはありましたが手術後に痺れがひどくなりました。具体的な箇所は右股関節から右足前側の太もも部分の痺れがひどいです。手術の影響なのか最初に診断された腰痛椎間板狭窄の影響でしょうか?手術は全身麻酔で行いました。
ご回答よろしくお願いいたします。

外科分野、他 に限定して相談しました

肝臓癌と診断されました。

person 50代/男性 -

50代男性です。2016年右腎臓結石歴があり同じ右腰辺りが痛むため血液・造影CT検査したところ肝臓に影ありとの事。(腰は腰椎椎間板狭窄との事)血液検査の結果TC279.TG354.LDL184 .e-GFR58.2.赤血球1-4/HPF。後日、血液再検査と造影CT再検査でAFP4.0.PIVKA-II30で肝臓癌と診断されました。転移無し、単発、23mm。手術にて切除予定。
質問は
1.検査は血液検査2回、CT造影検査2回で良性か悪性かの判断は他のMRや超音波検査などの精密検査をしていませんが癌確定なのでしょうか?

2.手術後の病理検査で良性判定される事はあるのでしょうか?

体力があるし、初めての発症のため切除手術をしましょうとの事で、手術前の血液検査ICG- R,k検査予定です。

突然の宣告で精神的に疲弊しております。

ご回答よろしくお願いいたします。

person_outline未記入さん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師