左腕の痺れで受診しましたら…

person50代/女性 -

3週間程前の朝。起床時に首から左腕、手先まで電気がはしりました。
その後、痺れておりましたので、当日に脳神経外科を受診しました。
ドクターの診断は「頚椎後縦靭帯骨化症」でCTを見ると、3-4及び6-7にありました。
治療方法が無いこと、転倒したらダメな事等、説明を受けるほどに恐怖を抱きました。
手術を考える毎日です。
両手足の痺れ、首から背中が重痛く、手首や指の関節も痛く。時には頭痛。毎日がだるさで。

毎日の悩ましさで思い立ち先週、別の病院(整形外科)でMRIをとり、診断を仰ぎますと。「頚椎椎間板ヘルニア」と診断されました。
「大したことはない。首の牽引とかリハビリですね」との事。
真逆の様な診断結果に、どうしたらよいのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師