膵頭十二指腸切除 手術後1ヶ月半 空腹感について

person50代/女性 -

手術後1ヶ月後から、食後1〜2時間で強い空腹感を感じるようになりました。
先週の外来で主治医(外科、執刀医)にご相談したところ、一回の食事量が減っているので、間食で補う事を言われ実践しています。たしかに1回の食事量は1-2割減っていますが、それだけが原因か不安に感じています。

1.食後の空腹感は低血糖の可能性はありますか。確認する方法が知りたいです。
症状は、空腹感以外はありません。術後自宅療養中のため、1日4〜6000歩の散歩、買い物程度の活動です。

2.低血糖の場合、空腹感の対処法はありますか?
空腹時に飴など、甘いものを摂る、とネットで見ました。ただ、膵臓を切っているので糖尿病も怖く、糖質を摂るのは良いのか?と迷います。タンパク質(豆乳やサラダチキンなど)が良いのでしょうか。

ご意見などお伺いできたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師