生理中の発熱について
person20代/女性 -
8月から生理中に発熱があります。
8.9月と生理がきましたが、いずれも強い寒気と頭痛、関節痛、喉の痛みを伴う39度の発熱があり、3日〜5日程度で回復しました。
コロナウイルスの可能性を考え、いずれも内科を受診しましたが、陰性でした。
コロナウイルスの可能性とのことからしっかりとした検査を受けることができず、理由もわからずモヤモヤしています。
今までこのようなことはなかったので、再度病院の受診を考えていますが、生理中に体調を崩していることから、産婦人科の受診が良いのでしょうか?また、このような症状から考えられる病気はどのようなものがあるのでしょうか?
ご助言いただけますと幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単