脳梗塞後の嚥下回復について

person40代/女性 -

助けて下さい。
よろしくお願いいたします。

73歳父のことです。

6月15日に心原性の脳梗塞になり、7月6日に回復期リハビリ病院へ転院しました。

状態としては、
右半身の麻痺と言語の話づらさです。

足はしっかりしてきており、杖を付きながら歩けます。
右手も少しずつ動くようになってきました。
言葉もだいぶしっかり、スムーズにしゃべるようになってきて元気にしております。

ただ、嚥下能力がまだ戻りません。

当初、病院からは1ヶ月もしくは、2ヶ月経てば自然に治ると言われており、あまり気にしていませんでした。

発症当初から、トロミ食を食べていました。
7月末にトロミが、中から弱になり喜んでいました。
写真を見る限り、ご飯は普通のお粥で、おかずも具材がところどころは分かるかんじで、全くのペースト状等ではありません。

先月の嚥下検査予定が、コロナかのスタッフ不足で延期となり、先週9日に検査しましたが、肺の方に入るようです。

吐き出す力が弱い、感覚がないと言われ、1回に口に入れる量が多い、早食いの点を指摘されましたが、来月末に退院し自宅でもトロミ食を作ればよいと言うような、半ば見放されたようなことを言われ怒りを感じました。

威圧的な医者の態度に家族も参ってしまい、今後が大変不安です。

引き続きリハビリはしてもらえますが、嚥下力は時間がかかっても回復する可能性はないのでしょうか?

退院して、嚥下外来に行くつもりはしていますが、時間はかかっても食べれるようにしたいです。
あと、針が良いという病院も見ました。

先生方のご意見や、このようにした方がよいなど情報ありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師