「血尿が一週間治らない」の追加相談

person40代/女性 -

以前も相談させて頂いた者です。2ヶ月前に血尿が続き、造影剤アレルギーなので、単純CT、レントゲン、MRI、血液検査、尿細胞診、膀胱内視鏡やっても異常なしで、動かない腎臓結石のみ、の診断で一昨日破砕治療をしました。
昨日退院したのですが、(石が凄く細かく若干?でています。)あと、微熱が続きます。平熱は
高く37度位あるのですが、生理前や疲れるとすぐ37度5分位になり、ご時世状、生活に支障がでます。。(検温がいやになります)これは
結石が体内にあると平熱は高くなったりするのでしょうか。(婦人科系、検便、肺レントゲン、胃カメラ、腹部エコーなど一通りのがん検査みたいなのは毎年やっております。。)

泌尿器科分野 に限定して相談しました

血尿が一週間治らない

person 40代/女性 -

元から腎結石があり、6月の定期検診でレントゲン、エコー、尿細胞診をやったところ全て以上なしでしたが、その1ヶ月後にワイン色で
血の塊が沢山でる血尿がでてます。
生理も来ましたが、ほとんど経血はでず。。
明らかな
肉眼的血尿のみで、下腹部にズーンっとする違和感とものすごい頻尿です。微熱もたまにあります。
今回3年ぶりに血尿でてから泌尿器科にまた行きましたが、(以前は激痛で、結果的に石が動いていた)レントゲンで石は動いておらず。

膀胱炎の抗生物質も処方されましたが
血尿(今日で8日目)と下腹部の違和感は治りません。
1ヶ月前に以上なしと言われましたが、
膀胱ガンの心配がぬぐえないので、
自ら志願して膀胱鏡と再尿細胞診を予約しました。
検査と結果が出るまで何も手につきません。
膀胱ガンである可能性は大きいでしょうか。。

person_outline40代後半女性さん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師