熱性痙攣 複雑型 重積症状

person10歳未満/男性 -

1歳7か月息子が、14日、保育園帰宅してから急に熱が出始め、一気に38.9℃。
ぐったり等はしておらず、見た目は普通。そのまま寝かしつけ(20時ごろ)22時ごろ起き、身体が熱くてぐずる。熱も39℃。氷枕を身体にあてながら過ごすも22時50分ごろ39.6℃まで熱が上がったので、前に処方された座薬を入れる。
その後また眠りについたかな?と思いきや、急に身体が痙攣しだす。(23時25分)
黒目が上を向き、口がずっとモゴモゴ動き、手足がビクビク。救急車を呼びながら時間を測るが9分ほど続き、一度おさまる。そのタイミングで救急車に乗り込む。
そして2度目の痙攣が始まる。
その痙攣は止まらずにずっとつづく。
2度目痙攣開始から25分経って病院で1度目薬投与。その後すぐに見た目の明らかな痙攣は止まるが、共同偏視が残り、再度同じ薬を投与。
1度おさまるが、数分後また共同偏視のみまた再発。1度目とは違う薬を入れ、7分後にすべての痙攣おさまる。
入院時点で言われたのが【熱性痙攣、複雑型、重積症状】血液検査問題なし、入院中の経過を見て髄液検査、画像診断を検討と言われました。
現在入院4日目ですが、熱は次の日昼には下がりずっと平熱、起きてる時の意識状態、目線、運動機能も問題なし、食事も16日から食べれており、経過は問題なし。痙攣が再発しない限り、髄液検査、詳しい画像診断(CT、MRI、脳波など)はやらないと言われました。ネットを見ると、共同偏視や熱性痙攣、複雑型、重積痙攣などは脳症だったり、てんかん等、発達障害、後遺症が残る場合が多いと書かれていますが、息子は本当に経過が良好だと言えるのでしょうか?詳しい検査をしないという事は熱性痙攣、複雑型、重積痙攣が起こっているのに、身体には何も後遺症は残らずに大丈夫という事なのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師