潰瘍性大腸炎で、アサコール服用で血小板減少症が悪化したことがあります。リアルダは大丈夫でしょうか。
person50代/女性 -
有料会員限定
3年前に潰瘍性大腸炎と診断され治療中です。当時は同時期に、静脈奇形から重度の血小板減少症を合併しており、アサコールを服用したところ、即、血小板減少症が悪化(0.5万)してアサコールは使えませんでした。
現在は静脈奇形が治療で改善されて、血小板の数値が正常になったばかりです。
今回、今の主治医にリアルダを処方されましたが、アサコールとよく似た薬と聞きました。飲んでも大丈夫でしょうか?
なお、現在はシンポニーとレクタブル腸注剤で治療しており、お腹は落ち着いていますが、反応性関節炎があり、痛みが酷いです。
内科分野 に限定して相談しました
1人が参考になったと投票
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。