COPD終末期の看取りについて

person70代以上/女性 -

現在76歳の母についてです。
COPDと気管支拡張症があり、そこから心不全になりました。
利尿剤にて心臓の負担を減らしており、現在在宅介護をしています。
訪問診療と訪問看護師さんにて経過を観察していただいており、9月頭時点でのNT-pro BNPが9331でpCO2が60、pO2が54.1です。
本人が入院をしたくなくて自宅にてとにかく苦痛を緩和したいという希望があり、このまま自宅で看取りたいと思っていました。
自宅での酸素吸入は3-5リットルだったのですが、最近は就寝時含め5リットルにして酸素飽和度85-88くらいです。
70台まで下がる時はCPAPの併用にて数値を上げています。

苦しさが取れない時はオプソを使用していますが、使用しても苦しい時があるようです。
咳や痰も多く昼夜問わずケアをしないといけないため、ほとんど睡眠が取れていません。
仕事もしているため、この先どうなるのか、きちんとケアを続けられるのか不安です。

苦しさをどうしてあげられることもできなくなった場合、入院などもできるのでしょうか。
父も大腸癌で最後は自宅で看取ったため、どういう場合が入院できて病院で看取ることができるのか、よくわかりません。
母は人工呼吸器などの治療を望んでいないのですが、それでも最期に入院することができるのでしょうか。

できるなら最期まで自宅でが理想なのですが、私1人では母の苦しみをとってあげられる自信がなく、病院の方が苦痛を緩和してもらえるのではという思いもあります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師