再受診、PCR検査の必要性について

person30代/女性 -

4歳半の子どもが、日曜日頃から鼻水と咳が出始め、火曜日に発熱したため小児科に受診しました。夫が連れて行ってくれたのですが、検査を受けてコロナではなく風邪でしょうとの診断と聞きました。
翌日の水曜日には解熱し、木曜の今は咳と鼻水(鼻水から咳に移行してきたかんじ)です。
今日ふと、夫に受診時に何の検査を受けたのか聞いたところ、抗原検査とのことでした。医師の選択でのことだったそうですが、抗原検査は偽陽性もあるため、PCRを受けるための再受診する必要性があるのか悩んでいます。
地域ではコロナは減少傾向にあり、市内での経路不明新規感染者は昨日で30人程度です。
1.再受診し、PCR検査を受ける必要性はありますか。
2.熱がなくなり、咳だけの状態でも、コロナ陽性ならPCRも陽性と出ますでしょうか。
3.再受診しない場合、週明けから登園可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師