脳梗塞からの退院後のリハビリ

person70代以上/女性 -

お世話になります。
先月、脳梗塞になり、処置が早かったため、後遺症も左足を少し引きずる程度で、いま、リハビリをして、杖なしでも、歩けるようになり、以前のように、犬の散歩にも出れるようになってきてます、それで、すいません、また、お聴きしたいのですが、退院直後は、せん妄もあり、少しおかしい言動があったり、話があわなかったりしてたのですが、退院して、2週間すこしたち、話は(難聴)耳もとで、話すとわかるのですが、以前のように、ご飯をつくったりしなくなりました、わたしが、そばでみて、やってといえば、やるのですが、言わないとわからないみたいで、これは、いまから、生活のリズムをおしえたら、以前のようにできるように、なるのでしょうか?
それで、イライラして、家族が、以前はできてたでしょう!と大声て怒鳴ったりしてます、昨日も父と、大喧嘩してました、土曜日から、病院のリハビリ以外のジムに連れていこうとおもってるのですが、筋トレをしたら、認知症にいいときいたのですが、どうなんでしょうか?すいません、それと、倒れたときに、歯を折ってしまい、いまは、総入れ歯をつくってもらってる途中です、歯がはいって、物を噛むようになると、脳に刺激もはいるからといわれたのですが、ご助言よろしくおねがいします。

person_outlineなみさん

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

自分の症状に合わせて相談したい方はこちら

  • 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
  • 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
  • Q&Aを引用した相談もできて簡単

あなたの周りにこんな方いませんか?

  • 約束や、用事をよく忘れる
  • 作業を順序立てられない
  • じっくり考えるのを避ける

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師