ホルモン補充療法休薬期間中の心配

person40代/女性 -

去年の11月から、ホルモン補充療法をはじめました。閉経数値がでて、すぐから治療を始めたせいか、卵胞ホルモンのみで、毎月、生理がきていたのですが、今月から、こなくなったので、黄体ホルモンも追加となりました。1週間、卵胞ホルモンと黄体ホルモンを休薬する方法となりましたが、ふと気になったのですが、この休薬期間中に、更年期の症状は、又、でてくるのでしょうか?
1番心配なのは、閉経後から、血圧が急に高くなり、ホルモン補充療法で、やっと安定してきたので不安です。
最初、ルエストロジェルで、すぐに血圧下がり、1ヶ月後に又、血圧上昇、プレマリンに変え、2ヶ月後から血圧下がり安定、しかし半年後、突然血圧上昇、エストラーナテープで再び血圧下がり安定、こんな感じです。
休薬期間中、更年期症状はもちろん、血圧が又、高くなるか不安です。
低い時は上、100以下、高い時は160近くとなります。
更年期がひどい時は、卵胞ホルモンは休薬しない方法もあるみたいですが。
先生は本当は、休薬したほうがいいとおっしゃってましたが、休薬のメリットとはどのようなものがあるのでしょうか?
担当の先生に詳しく聞いてなかったので、こちらで質問させてもらいます。

産婦人科分野 に限定して相談しました

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師