子供(男子、小学校1年)の低身長について

person10歳未満/男性 -

子供の低身長について
6才10カ月で小学校1年生の男子です。
分娩は正常分娩で身長(SD値0.7)・体重も普通でした。
生後1年で身長のSD値が-0.5
生後2年で身長のSD値が-2.3
(赤ちゃんですので測り方で結構な誤差があるとは思いますが、SD値の低下はしております。)
3才で身長のSD値が-2.1
4才で身長のSD値が-2.2
5才で身長のSD値が-2.0
6才で身長のSD値が-2.0
6才10カ月でSD値が-2.3
の様な状態です。
食事は小食ですが、身長の伸び以外は特に問題はなく、いつも元気で生活をしております。
親の身長は父155cm  母160cm  で父親が小さいので遺伝とも思います。
しかし、父親も低身長症であったのではと? 父親は特にそれで検査をした事が無いので今となっては分かりませんが、父親がなにか成長のホルモンが不足しており、それも含めて子供に遺伝した可能性もあるのかな???

2年ほど前に低身長で小児科を受診しましたが父の遺伝かも?そして低身長ながらも成長曲線にそって伸びているので当面は様子を見る事となりました。
いづれにしても、小児科を受診し入院などを行いホルモン等の検査が必要になってくるとは思いますが、何かアドバイスがあればお願いします。

また、この治療は早い方が良いのか? それについても教えて下さい。
子供は、まだ小学校1年ですので注射が大嫌いで今後を考えると少し大変です。

以上、よろしくお願いします。

小児科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師