下痢の後も続くお腹の痛みと血便

person30代/男性 -

昨日の夜8時頃、激しい腹痛に襲われ、滝のように下痢がでました。汗も大量にかきました。
それからしばらく経って、急に熱が出てきました。最高で38度。37.4まで下がったり、37.9まで上がったり、測るたびに体温が違いました。
一時間半ほどして、平熱まで戻ったのですが、夜中の3時に目が覚めると、お腹がとてもだるくて、横になれず、再びトイレに行きました。
その時に血便が出ました。
便の量はそれほど多くないのですが、赤っぽくて、ティッシュに薄いピンクの血が付いていました。
下痢のときのようなどんよりとしたお腹の痛みが続いていたので、救急で大学病院に行きました。
血液検査、腹部レントゲン、触診をしていただきました。
便は採取できませんでした。
白血球が少し上がっていました。

実は今週の月曜日の夜、食事をした後に同じような腹痛と下痢をしました。
その時は、便を出すと落ち着きました。
ただ、お腹がどんよりした感じが火曜日もあり、水曜日の夜、再び下痢をしました。

食べたものは、月曜日にサンマの天ぷら、火曜日に焼き鳥、昨日は茄子の料理です。

サンマの天ぷらを食べた辺りからお腹がどんよりしています。

救急の先生が焼き鳥などが原因で胃腸炎を起こしているのかもしれないと言いました。

チアトンカプセルとビオフェルミンを処方して頂き、早朝、帰宅しました。

しかし、お腹の痛み(下痢のときのような辛い感じ)が30分おきに襲ってきて、帰宅後、2回、血便が出ました。やはり量は少量で、真っ赤ではないのですが、赤っぽい便で、ティッシュにピンクの粘液が付いています。

コロナの検査もしましたが大丈夫でした。
吐き気もありません。

昨日の夜8時から今日の昼12時までに、下痢が2〜3回。血便少量4回。腹痛は今も続いています。大丈夫でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師