ダイアップ3回目使用のタイミングと発熱時の対応

person乳幼児/男性 -

1歳8か月の息子が先月39℃まで熱が上がった時に熱性痙攣を起こし、複雑型重積発作だった為に1週間入院をしていました。
特に大きな問題はなく、今後は37.5℃の熱で痙攣予防の坐薬【ダイアップ】の使用をお願いしますと言われ退院しました。
そして昨日10日月曜日の昼から38℃の熱があり、退院してから初めてのダイアップを13時に一回目として使用。
その後も熱がずっと38℃〜39℃で、2回目を8時間後の21時に使用しました。
そして今朝も38℃でしたので、かかりつけ医を受診したところ、ヘルパンギーナか、湿疹が出てきたら手足口病との診断を受け、熱はもう少し続くかもと言われました。
そして今11日の15時現在、まだ熱は38℃台なのですが、この場合ダイアップ3回目の使用をした方が良いのでしょうか??
先生からは「心配だったら入れても良いですよ」と軽くあしらわれたので、、、
3回目となると副作用も蓄積されそうで心配で。でもまた目の前で痙攣が起こってしまうのも心配で判断に困っております。
今後どうすれば良いでしょうか。

そしてもう一点、とても初歩的な質問ですが、子供が発熱した時にどのタイミングで氷枕などを使って冷やしてあげた方が良いのか、、、
うちの子は冷やそうとすると嫌がって逆に興奮して眠らなくなってしまうタイプなのです。高熱であってもうまく寝られている様なら無理に冷やしたりしなくても良いものでしょうか??
それともこれ以上熱が上がらない為にも身体が熱かったら冷やしてあげた方が良いのでしょうか??
ご返答お待ちしております。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師