歯科 局所麻酔が効かずに治療断念

person40代/女性 -

歯周病が進んでいるので、将来顎の骨が溶け歯が抜ける前に下前歯犬歯から犬歯の6本をオールセラミックで連結し、早めに現状維持を図りましょうと歯科医師に勧められ、治療に踏み切りました。
右4本は麻酔が効いたのですが左2本は麻酔が効かず、何回も麻酔注射を追加しましたが全然効かずに治療断念。やってもダメな日は効かないからと次回に持ち越しました。次回麻酔しても効かない場合は6本とも神経を抜くと言われ、痛みやすい体質ならオールセラミックしてもズキズキ痛む場合があり、そうなったらセラミック歯を壊さなければいけない。便宜的に神経を抜くのはよくある治療だと言われました。

・麻酔が効かないのに痛みなく神経抜けるのか?
・神経抜く必要があるのか?また神経抜いた場合のデメリットを教えてください。
・便宜的に神経抜く治療はよくあることなのか?
・そもそも6本も連結する必要があったのか?歯周病の程度は、前歯の1本がちょっと並びが悪くなり始めた。1本ずつ揺らすと少しぐらつき、歯茎が下がり始めているので歯間ブラシが簡単に入る感じです。

麻酔が効かない不安と、6本の神経抜く不信&不安でいっぱいです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師