生後9ヶ月の子ども 様々な発達の遅れがあります

person乳幼児/男性 -

生後9ヶ月の我が子は産まれつき、喉頭軟化症で哺乳不良のため、経管栄養をしています。
また、身体、精神的に発達がゆっくりなことが気になったり、寝返りをしていなかったりしたので、かかりつけ医の判断で、8ヶ月の時にMRIを撮りました。すると、そこまで気にするほどではありませんが、脳に白い影が見つかりました。そのため、さらに詳しく、尿検査、血液検査、遺伝子検査をし、今、結果待ちです。
エコーの検査もしましたが、異常はありませんでした。

気になる点として
◎首の座りが遅かった(生後半年過ぎあたり)
◎まだ寝返りをしない(90度近くまではいきます)
◎お座りが難しい(前に手をついた状態で、数分間なら座れる)
◎人見知りがない
◎後追いもおそらくない
◎物への興味関心が非常に低く、おもちゃを持って遊んだり、触れにいこうとしない。
◎目線が合いにくい
◎体が柔らかい(くにゃくにゃしている)
◎手首を折り曲げるような不自然な動きをすることがある
◎手を口に持っていこうとしない
◎ミルクは飲まない。離乳食は口に入れば食べる。
などなど、他にも色々あります。

医師からは、まだ分からないが、病気の可能性もある、と言われました。
結果が出るまで、不安で仕方がありません。

この様な症状がある場合どのような病気や発達障害が考えられるのでしょうか。
教えていただきたいです

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師