抗不安薬の処方について

person30代/女性 -

昨年末に胃腸炎にかかり、その後も腹痛や排便の異常が続き、4月にかかりつけを再受診しました。大腸内視鏡をしたところ、3ミリのポリープは見つかりましたが切除し良性、検査中も痛みが強かったこともあり腸が過敏になっている、他は異常なし、過敏性腸症候群だろうと診断されました。
現在、ミヤBM、トリメブチン、イリボーを処方されています。過敏性腸症候群と当時に子宮内膜症(腸との癒着)と診断されており、ジェノゲストも処方されています。腹痛は時々あるものの寝込むほどではなく、ブスコパンや鎮痛剤を飲んでいます。基本的には症状は落ち着いていますが、緊張したりトイレに行けない状況になると不安感からか動悸や腹痛や便意が起こります。
又、めったに乗らない電車に乗る予定がある日は、朝から必ず下痢になります。年末の胃腸炎の時に電車に乗っていて症状が出たので、その時のことがトラウマになっているのかもしれません…。かかりつけの内科でそのことを相談すると、頓服でロペラミドとブスコパンが追加されました。自分と似たような症状をネットで調べると、抗不安薬が処方されるということを知りました。抵抗はありますが、心療内科や精神科を受診した方が良いですか?かかりつけに抗不安薬の処方をお願いした方が良いですか?現在、緊張型頭痛でトリプタノールも飲んでおり、色々な薬を飲んでいるので薬を増やしたくない気持ちもありますが、抗不安薬が効くのなら日常生活も今より楽に過ごせるようになるかなという期待も少しあります。

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師