MtF ホルモン治療について。

person30代/男性 -

私、現在30代MtFです。
都内から遠い田舎に住んでおり、専門のジェンダークリニックもなく、5年前に一つの医院から性別違和との診断を受けました。自分が違和感を感じ始めたのは、中学の頃から現在に至るまでずっとであり、体への違和感は拭えません。本当であればSRSや氏名変更と進みたいですが、私の住む田舎では、LGBTQについては理解があるとは言い難く、体にメスを入れるのも、親から貰った体だから、という理由で今の体のままでずっと生きてきました。ホルモン治療については、血栓などの心配があるため、服用は諦めてました。もし、30代であるものの、服用してよいのか、はたして自分自身納得するかわかりません。
もし、女性ホルモンに近い軽度なものがあれば服用を考えています。服用自体もせずに今のままでいいか悩みます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師