PCOSの疑いと診断されました

person30代/女性 -

現在大学病院にてタイミング指導中です。D14でエコー検査したところ、右卵巣内に小さな卵胞を複数確認したためPCOSの疑いと診断されました。
現在までに、
・高プロラクチン血症(カベルゴリン服用中、先日の血液検査で適正値内になりました)
・黄体機能不全(プロゲステロン値が低い)
の診断を受けています。

高プロラクチン血症だとPCOSになりやすい傾向があると聞いたので、前の担当医の先生(二人)に確認したことがあるのですが、その時はPCOSではないと言われました。大学病院で、3ヶ月程度で担当医が変わってしまうので、そのせいもあるのかな...と感じています。エコー写真を見せてもらいましたが、私の目ではネックレスサインのようなものは見えませんでした。担当医の先生はまだ断言はできないので、エコーで経過観察をしていこうと話していたのですが、とてもショックで不安です。

そこで質問なのですが、
・PCOSは突然発症するものなのか
・周期ごとに、PCOS気味になる場合があるか
・片側の卵巣がPCOS傾向でも片方の卵巣で正常に成長することがあるのか
・PCOSでもタイミング法で授かることはできるのか(どのような治療をするのか)
・小さく見えていた卵胞が消失することはあるか

初めてで分からないことが多く、質問も整いませんが、よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師