胃潰瘍の絶飲食、入院中です。
person50代/男性 -
有料会員限定
50代の主人です。糖尿病腎症で、蜂窩織炎を発症しました。
形成外科の治療と透析のために入院していましたが、貧血がひどく、黒い便がでていることから、内視鏡の検査で 小さな潰瘍がいくつもでき出血していることがわかりました。
術後5日目で まだ絶飲食と言われていますが、水を飲めないのが非常につらいらしく、
いつ頃から水分を摂取可能でしょうか?
胃潰瘍の術後は、絶飲食が必須なのでしょうか?
蜂窩織炎の手術が終わり、皮膚の移植を待っている状態です。
現在の病院から転院も考えているのですが、
どのような状態にまで復帰できたら転院させてもよいか
ご教示いただけましたら幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。
内科分野、他 に限定して相談しました
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。