69歳女性。腎盂腎炎後の結石治療(治療後の敗血症の不安)について

person60代/女性 -

母の相談です。
3週間前に結石性の腎盂腎炎になりました。診断後すぐに敗血症性ショック+DICまで悪化してしまいました。
地域では1番大きな病院に入院して、尿管ステント留置手術を受け、抗菌薬も効いて尿も出始めたことで約2週間で退院出来ました。
尿管に詰まっているおよそ8ミリの結石の治療が今後は待っていると思います。
ご相談が3点あり、相談をさせていただきました。敗血症になってしまってる際の相談も以前にさせていただきご回答いただきありがとうございました。

1.ネット情報では、感染後の結石にTULという手術をすると敗血症になる可能性があると知りました。尿管ステントも入ったままです。ようやく敗血症性ショックから回復して元気なのに、結石治療をしたらまた敗血症になってしまうのではないかと大変心配しています。感染後の結石、尿管ステントが入っていても、可能性としては一般的にはそこまで高くはないのでしょうか?何%等記載されていることもなく、大変不安になっています。
2.通っている病院は地域では1番大きな病院です。泌尿器科にも指導医、専門医の医師もいます。医師も5人程いるようです。
しかし結石専門というよりは、難しい癌の治療がメインなのかな?と感じています(ネットを見て感じただけです)
尿管ステント留置手術もしていただき、重症であった敗血症性ショックも治していただいたので勿論信頼しています。しかし、癌治療が専門の泌尿器科でも結石治療(TUL)は出来るのでしょうか?
3.退院後の外来通院がまだのため、しっかりと確認はしますが、一度感染を起こした結石は衝撃波治療ではなく、TUL治療が通常でしょうか?万が一敗血症になってしまった場合、やはり結石性腎盂腎炎からの敗血症(前回)と同じように重症になっても治癒出来るのでしょうか?
以上、ご相談への回答をよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師