1歳6ヶ月 発語なしです

person乳幼児/男性 -

何度かお世話になっております。
1歳6ヶ月になった息子のことですが、まだ発語が一つもなく心配です。
1歳から保育園に通っているのでそろそろ何か一言でもと思いますが、なかなか言葉が出ません。
現在の息子の様子で、気になることが、
・発語なし(はい、や、これ、など名詞以外も話さず全く話しません。喃語もぱぱやまんまんま、あんまーなどで種類が少ないのではと思います)
・共感の指差しなし
・目が少し合いづらいと感じる
・おいでと言ってもこない(バイバイと言うと笑って追いかけてきます)
出来ることは
・共感以外の指差し。応答や要求の指差しはかなりします。
・言葉の理解はあると思います。物や食べ物の名前や乗り物の名前などは好きで理解しています。持ってきてや、どうぞしてきてなどもできます。が、気分によって通らない時もあります。
・音楽にのって体を動かせる。
・手遊び歌もできるようになってきた。
・積み木は3つくらいまでならできる。
・上手くできたり褒められたりすると自分でパチパチし、こっちを見たりはする。
人の区別はあり、身近な人なら〇〇どこ?で指差しで教えてくれます。喃語でママ〜のようなことは言いますが、ひとりごと?目を見て呼びかけるような感じではないです。話かけて目が合うかというと自信を持って目が合うとは言えません。
最近クルクル回ったりすることがあり、できるようになって踊っているのかとも思いますが、発語のなさもあり心配です。
また初めての食材などは食べないことが多く、好き嫌いは多いです。ですが保育園の給食は完食しています。
1年半検診で相談するつもりですが、まだしばらく先になるかと思います。周りもどんどん発語が出てきて、焦りや心配でいっぱいです。何かあるなら早めに行動した方がいいのか?など考えています。客観的に見てどう思いますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師