「2ヶ月程前から心臓のでドキドキ感が止まらず、日々辛い状態からです。」の追加相談

person70代以上/女性 -

以前にも相談した者です。10ヶ月前くらいから動悸のどきどき感が止まらず、自律神経がうまく機能していないとの診断で、朝メインテート1.25mg、リーゼを午前中2.5mg、午後は5mg、寝る前にミルタザピン7.5mgを服用しています。心電図も、ホルダー検査も問題はありませんが、一月くらい前から、目の奥の痛み、耳鳴り、頭痛、めまいが時々起こるようになりました。心療内科の主治医の先生は長い目で、というばかりで、根本的な解決策の話はありません。このままの服用で良いか、他の診療科を受診した方が良いか、アドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。

2ヶ月程前から心臓のでドキドキ感が止まらず、日々辛い状態からです。

person 70代以上/女性 -

2ヶ月程前から心臓のドキドキ感が酷く止まりません。心電図、ホルダー装着検査も異常なく、血圧は時々150位になります。抑肝散とメインテート、リーゼを処方されていますが、治りません。造影剤での C Tも行いましたが異常なく原因不明で日々辛く、食欲もありません。

person_outlinemuchoさん

元の相談の回答をみる

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師