コロナ陽性の処方薬について

person40代/女性 -

16日に鼻詰まりが始まり、17日の朝に寒気がして体温を測ると36.1度。午後には37.8度に上がったので、PCR検査ができる病院を探し検査。
その日から処方された、セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg、ロキソプロフェンナトリウム錠60mg、トラネキサム酸錠250mg、メジコン錠15mgを1日3回、1回1錠ずつ。フェキソフェナジン塩酸塩錠60mgを1日2回、1回1錠服用しています。
17日は薬のお陰か就寝後大量の大汗で18日朝は36.4度。その後、37.8度まで上がりましたが、朝、薬を服用後に大汗が出てからは、熱は36度台で熱っぽさもなくなりました。
18日午前中にコロナ陽性が分かり、前日処方された薬にラゲブリオがプラスされました。
ラゲブリオは副作用は下痢があるかもしれないけど軽いと思うし、コロナをやつける薬だからと説明がありました。
19日、確かに便は緩くなりましたが、便秘後だからなのか、薬なのか分からないぐらいです。
19日朝から喉の痛みが酷くなり、先生に相談すると、テオフィリン徐放錠200mg、プランルカスト錠225mgが1日2回、1回1錠、プレドニン錠5mg1日3回、いちかい1錠、SPトローチ0.25mgが追加になりました。

●こんなにたくさんの薬を一気に服用して、問題ないのでしょうか。
●午前中に処方されて、お昼前に追加分を服用したのですが、吐き気のような症状が出ました。
このまま飲み続けて大丈夫でしょうか。
●追加された薬の副作用に動悸や心房細動があるのが気になります。
私は時々心房細動になるので、コロナのときになると怖いです。
●喉の痛みはかなり強烈で、咳をすると痛いです。喉が乾燥しているからなのかとも思います。乾燥して咳が出るような感覚が19日夜から出始めています。
うがいをしてもトローチを食べても一時的です。マスクをしていても乾燥は変わらないです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師