SCC高値を受けて様々な検査をした後もまだSCCの検査は必要なのでしょうか

person40代/女性 -

6月に卵巣に白くもやもやした箇所が見つかり、MRI検査と血液検査を行いました。
MRI検査をする頃にはその部分は消失しており、子宮筋腫はあるものの卵巣・子宮体部に問題はありませんでした。ですが、SCCが3.4と高かったので肺のCT検査、副鼻腔など耳鼻科領域のCT検査、口腔・食道も見るための胃カメラ検査をしましたが異常無しです。子宮頚癌検査は20年ほどずっとNILMです。
これで一通り検査をしたので終わりかと思っていたのですが、もう一度SCCを検査すると言われました。それで数値が倍になるなど上昇するようであればさらに検査をするそうなのですが、これ以上の検査が必要なのか疑問です。
まだお若い先生で、産婦人科の腫瘍に力をいれていきたいとプロフィールにある先生で、少し偏りがあるのではないかとも思ってしまいます。
このような診療は妥当なのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師