利尿剤と尿量の関係について

person30代/女性 -

先天性ファロー四徴症の34歳です。
メインテート2.5mgを朝に
フロセミド20を夕方に飲んでいます。

フロセミドを夕方に飲むと、その後1〜5時間ほどで
一気に尿が出て、1リットル前後は出ています。

寝る前に水分補給をして、翌日の朝は200mlほど尿が出ますが、昼間はほとんど尿が出ません。

1日の水分補給量は食事と水分を合わせて1.5〜2リットルほどです。

質問ですが、夕方にフロセミドによって一気に水分を排出するので、慢性的な脱水のようになっていて、昼間にほとんど尿が出ないという可能性はありますか?

また主治医からは水分、塩分制限はないので、摂取水分量を増やした方が良いですか?

血液検査での腎機能やBNPはすべて正常範囲内や少し高いくらいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師