5歳の子供、高熱が3日続き、解熱後発疹があらわれました。

person10歳未満/男性 -

5歳の子供についてです。
月曜日にインフルエンザの予防接種(1回目)を受けました。注射部分に少し痒みがありましたが、他に副反応と思われる症状はありませんでした。(今までも気になる副反応が出たことはありません)
また、最近乾燥からか肌がカサカサしており、お腹に痒みを訴えたので水曜日に皮膚科を受診し、皮膚炎の診断を受けました。(ヘパリンとロコイドを処方されました。今まで使用して問題があると感じたことはありません)

金曜朝に37.5℃の熱が出たため、家で様子を見ていましたが、夕方になり39℃まで上がったため、かかりつけの内科小児科を受診しました。
コロナ陰性熱以外咳や鼻水、頭痛や腹痛といった症状なし。身近に流行っている病気なし。(風邪をひいている子は園にいました)
熱冷ましのみ処方してもらい、内服しましたが、薬がきれると39℃をこえる状況が続いたため、日曜日に再受診。髄膜炎や中耳炎の所見は見られないとお医者さんに言われました。念のため抗生剤を処方してもらい、日曜日の昼から服用しています。

日曜日夜にようやく汗をかきはじめ、37.5℃。月曜朝には36.5℃までさがりました。月曜昼頃、今度は背中に発疹があらわれ、夕方には発疹が増えたように感じました。(写真あります)発疹について、本人は痒みはないとのことです。

これらの症状から、インフルエンザ予防接種の副反応や5歳ですが突発性発疹ということはありえるでしょうか?(突発性発疹と明確に診断されたことはありません)
また、現在は発疹のみの症状ですが、再度受診が必要でしょうか?
最後に、抗生剤の処方を受けていますが、のみきったほうが良いのでしょうか?(苦くて飲むのが辛いようです)
以上の3点についてアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師