喘息持ちにも使える期外収縮を抑える薬について

person40代/男性 -

1年ほど前から期外収縮と動悸の自覚症状があり、辛いためアテノロール25mg(β遮断薬)を頓服で使用しています。
ホルター検査の結果、1日の回数が心室期外収縮(約1000回)上室期外収縮(何回か)ありそのほとんどを自覚症状がある感じです。
症状は交感神経が有利に立つと増える感じがします(緊張や興奮、心拍数が上がると増える感じ)
今年に入ってからは我慢しているため薬の使用はまだしていないのですが、やはり毎日症状(期外収縮と動悸)が憂鬱なので毎日(または頻繁に)使用しようかと考えておりました。

しかしこれとは別に1ヶ月以上咳や痰が続いたため、先月末に呼吸器内科を受診したところ検査で喘息を診断されました。
喘息の発作は一度もなく現在は咳も痰もまったく出なくなりましたが、吸入ステロイドのレルベア200とモンテルカストを使用しています。
喘息のβ刺激薬を期外収縮のβ遮断薬は真逆の作用があるため、アテノロールは喘息では慎投与となっていますがそこで質問があります。

1:喘息(現在は症状なし)の薬を使用中でも使える期外収縮を抑える薬は何かありますでしょうか?
※なるべく副作用が少なく安全で軽い薬
※主に交感神経(緊張や興奮、動作等で心拍数が増える)が有利になると症状が増えます
2:アテノロール25mgよりメインテート(0.625mg?2.5mg?)のがβ1の選択性が高いと書いてあるのを見かけましたがどちらのほうが負担は少ないでしょうか?
3:β遮断薬以外で効果のありそうな薬やサプリはありますでしょうか?
※現在漢方の柴胡加竜骨牡蛎湯を2週間ぐらい使用しています

今後かかりつけの循環器内科を受診し、主治医との相談の参考にしたいと思っているので
どうかアドバイスをよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師