耳鼻科受診後、耳鳴りが大きくなったと感じる

person60代/女性 -

6月中旬頃より耳鳴りを感じ始め、8月頃より左耳でツーと小さくですがずっと感じる様になり、10/25耳鼻科受診。気導純音聴力検査、平行機能検査(頭位・頭位変換眼振検査、赤外線CCDカメラ使用)をしましたが問題ありませんでした。ぐるぐるとしためまいやふらつき等は今のところ無く、視線を動かした時や、首の傾け方・向き等でゆらっと感じる程度です。
耳鼻科医の診断はメニエール病、メチコバール・アデホス・イソバイト・柴苓湯を1日3回、2週間服用し再受診となっています。まだ服用4日目ですが、ツーという耳鳴りが、若干ですが大きく聞こえる様に感じます。
このまま飲み続けて悪化することはないのか心配です。
持病としては、1.糖尿病(食事と運動のみで薬服用は無し、定期的に診察)2.高血圧と高コレステロール3.軽い発作性上室性頻拍の疑い4.頚椎症(ストレートネック)があります。
服用中の薬は、オルメサルタン20mg、ピタバスタチン1mg、カルベジロール2.5mg、エスゾピクロン1mg、半夏厚朴湯、そして耳鼻科の薬4種です。

耳鳴りを感じ始めた6月頃から、なかなか寝付けない・夜中に目が覚める・早朝に目覚める、ボーッと感・弱いふわっと感がある、耳鳴り、疲れやすい・息が上がりやすい、首・肩・肩甲骨周りの痛みと手足先のしびれ感・皮膚感覚の鈍化感等の不調があり、短期及び継続中の薬あり。
かかりつけ医への定期診療以外では、
6月:脳神経外科MRI異常なし→緊張型頭痛
8月:整形外科レントゲン検査他→ストレートネック
9月:婦人科→更年期症状
と言われました。
3月に初めて動悸を感じ、発作性上室性頻拍の疑いと言われてから日々不安で、それも耳鳴りの一因でしょうか?
何科にかかれば良いのか判らず上記のような受診経過となりました。
まとまりのない質問ですが宜しくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師