内くるぶしが2つ 中一 バスケ

person10代/男性 -

中一男児、バスケ部です。
試合中に捻挫し、病院に行ったところ、うちくるぶしが2つあることがわかりました。

10日ほど安静にし、痛みもなくなり、先生からもOKがでてバスケも復活。

しかし数日後また捻挫のところが痛いとのことで病院にいったところ

捻挫は治っているが、2つのうちくるぶしの骨がバスケの激しい動きでぶつかったのか、炎症をおこして痛みがでているであろう、と言われました。

今後は、バスケ後は痛みがでるとおもう、その場合はアイシングし、部活のときはテーピングをして、うまくつきあっていくこと

ということでした。

まだ中一で、今後の成長によって、第二の骨がバスケでどうなるか、様子をみないといけない、ということです。

画像だとわかりずらいですが、触るとガッツリ出てるのがわかります。

以上が感情を抜きにした説明ですが、本人はバスケが好きで、いくらでも練習をしたいと思っています。
私は本人には言いませんが、かわいそうでなんだか落ち込んでしまいます。

身長は155センチやせ形です。
上の子が中学で20センチ伸び、176センチあるのでこの子も今後伸びるとおもいます。

今後どのようなことが予想されますでしょうか。
遠慮のないご意見を教えてください。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師