膀胱痛症候群、間質性膀胱炎、薬か?膀胱鏡か?自然治癒か?
person40代/女性 -
昨年3月から12月まで頻尿、不快感、尿意亢進により通院しておりました
12月頭に膀胱鏡をし、間質性膀胱炎ではないだろうとの診断で膀胱痛症候群との診断でした
膀胱鏡後も普段通りの症状に戻りましたが
お正月に気づいたら無症状になっておりました
お正月から先月半ばまで無症状で過ごしておりましたが、突然また昨年と同じ症状が出始めました
無症状になったきっかけも、分からずどうしたらいいのかわかりません
無症状になった時は薬も飲んでおりませんでしたが今は以前もらったトリプタノール10ミリを夜一錠飲んでかなり改善されてます
質問なんですが、膀胱鏡をやって20日後くらいでしたが無症状になりました
膀胱鏡がきっかけだつたとおもいますか?
またまたのタイミングで自然治癒だったと思いますか?
膀胱鏡は水はどのくらいで入れるものなのですか?
自戒一応予約をしてるんですが
膀胱鏡をお願いしたほうがいいのか、
このままトリプタノールで様子を見たほうがいいのか悩んでます
あと、トリプタノール一錠だけで翌日から無症状近くまでなるものなんですか?
約一週間のんでますがやめたら離脱症状はでますか?
よろしくお願いしたします
泌尿器科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単